お知らせ

1月のお誕生会をおこないました🎂

お誕生日のお友だちは大きな声でお名前を言うことができましたね♬
プレゼントを掛けて頂くと、とてもうれしそうでした😊

先生たちからのおたのしみは、「かさじぞう」
楽しい曲にあわせて、おじぞうさんが動いて面白かったね☆

朝礼(仏参)をおこないました!

園長先生から、「仏様について」、「なもあみだぶつの意味」や
「願われているいのちは大切にしましょう♡」のお話を聞きました。

「ののさまですね」のおうたを歌い、お数珠を使って仏様にご挨拶をしました📿

年長組さんが食育教室をおこないました🍚

最初に、手を「たこ」「ほたて」などの形にして手をキレイに洗う練習👋

「食べもの」の働きは4つのグループに分かれていましたね!
食品のグループ分けで、4色のシートに分類しました☆

最後に、みんなでおにぎりを作ってたべましたよ♬
美味しかったかな😄

先日、劇団バンブーさんによる「みにくいあひるのこ」を観劇しました!

劇が始まると、あひるさんの登場☆
楽しそうにダンスを踊っていました♬

色が違うアヒルの子グレイクは「自分を見つける旅」に出かけて、
はくちょうになりましたね♡

楽しい劇で、笑顔がたくさんみられました😊

最後に、代表のお友だちがコッコさんとニャーシャさんと綱引きをしましたよ!
みんなの応援もあり、代表のお友だちが勝ちました\(^o^)/

 

 

今日から三学期が始まり、講堂で始業式を行いました☆

お休み中の出来事など、先生とお友だちに楽しそうにお話をしている姿が見られましたよ😊

三学期も楽しく、げんきに過ごしましょう💗

年長・年中さん、年少・はなさんの二部に分かて、
交通安全教室のまとめをおこないました🚥

紙芝居をみて、交通ルールを学びましたよ☆

信号の赤は、「ワン・ツー・ストップ」で止まれ!
   黄は、注意して止まれ!
   青は、渡っても良いですよ!

最後に、模擬信号機・横断歩道を使って歩き方の練習をしました。
上手に渡ることができましたね😄

「さかな公園」に園外クラスに行ってきました🐟

大きな水槽の中のたくさんの魚、サメに、くぎ付けになっていましたよ👀

珍しい魚もいて、お友だちと頭をつけて見ていました!
さかな博士になれたかな😉

 

「ちびっこ広場」に園外クラスに行ってきました🚌

公園内をお散歩したり、遊具で遊んだり、
たくさん積もった落ち葉をお友だちと降らしたりと
楽しい時間を過ごした年少・はなさんでした🥰

「さかな公園」に園外クラスに行ってきました☆

珍しい魚を見つけると、お友だちに「みて!みて!」教えていましたよ♬

たくさんのさかなが泳いでいる水槽はずーっとみていられるね😉

シアタールームで「おさかなの一生」を観ました🐟🐟

 

参観日をおこないました。

年長さんは講堂で、お家の方とゲームをしました♪ とても楽しかったね💗

年中さんも講堂で、お家の方とクラス対抗で、玉入れとボール送りゲームをしました♬ 
力を合わせてがんばりましたよ😉

年少さんは「せっけん粘土」で好きな形の石けんを作りました♪ 出来上がった石けんはお家に持ち帰りました🥰

はなさんは「ゆらゆら雪だるま」を作りました♬ 可愛い雪だるまが出来上がりましたよ⛄

お家の方と楽しい時間を過ごせました😊

PAGE TOP